Search

新型ハリアーから消え今や風前の灯 動物エンブレムの日本車5選 | 自動車情報誌「ベストカー」 - ベストカーWeb

 2020年4月に次期モデルが発表され、6月に発売が予定されているゴージャスなミドルSUVであるトヨタハリアーは実車を見る前の段階では盤石に近い印象のモデルだ。

 しかしひとつだけファンにとって残念なところがあるとすれば、歴代ハリアーのアイデンティティだった鷹の一種となるチュウヒをモチーフにしたフロントマスクのエンブレムがトヨタマークに変わったことかもしれない。

 これは日本専用車だった現行ハリアーに対し、次期ハリアーはレクサスRXの日本向けだった時代と同様に海外でも販売されそうなことも関係しているようだ。

新型ハリアーのフロントグリルセンターのエンブレムは、伝統のチュウヒをモチーフとしたもの(写真下)からトヨタマークに変更されてしまった

 現在車種オリジナルのエンブレム自体が減っているなか、動物をモチーフとした個別エンブレムはもはや風前の灯状態にある。

 過去の日本車にはハリアーのように動物のエンブレムを使いながら、フルモデルチェンジなどで使わなくなったモデルというのもあり、当記事ではそんなモデルを振り返る。

文:永田恵一/写真:TOYOTA、NISSAN、ISUZU、SUZUKI

【画像ギャラリー】動物をモチーフとした個別エンブレムは絶滅危惧種!! 現行モデルでは何が残っている?


トヨタソアラ

日本の高級パーソナルクーペとして1981年にデビューし初代、2代目が大ヒット。当時は老若男女から憧れの存在だった(写真は初代)

 ソアラは1970年代のオイルショックや排ガス規制などにより、日本車がスポーツモデルでもパワーを失うなどした悪夢のような時代から立ち直り始めた1981年に初代モデルが登場した。

 初代ソアラは2.8L、DOHCエンジンやデジタルメーターの採用に加え気品あるスタイル、豪華なインテリアなどを持ち、当時のクルマに対する夢のようなものが詰まった、見方によっては実にクルマらしいクルマだった。

写真左は2代目のエンブレムで、写真右が3代目のもの。3代目はメタリックのワインレッドになっているほかデザインも若干変わっている

 ソアラはキープコンセプトの2代目、レクサスブランドでアメリカにも輸出されるようになった3代目、メタルトップのオープンの4代目と歴史を重ね、歴代エンブレムに使っていたのは鷲の翼を含む上半身とライオンの下半身を持つ伝説上の生物であるグリフォンだった。

 しかし2005年に日本でもレクサスブランドが開業し、モデルサイクル中盤だったソアラもそれに伴い車名も輸出名と同じレクサスSCになったためエンブレムもレクサスのマークとなり、グリフォンのエンブレムも姿を消した。

トヨタMR2(初代モデル:AW11)

乗用車として日本初のリアミドシップレイアウトを採用して1984年にデビューしたMR2。中古マーケットで今も根強い人気を誇る

 1984年に登場したトヨタMR2の初代モデルは、当時のカローラなどのエンジン横置きとなる小型FF車のパワートレーンをそのままキャビン後方に移動した日本初の量産ミッドシップカーである。

 登場時は1.5Lの実用エンジンと1.6Lのスポーツエンジンでスタートし、途中1.6Lスーパーチャージャーを追加するなどしながら年々スポーツ性を高めていった。

 初代MR2のエンブレムは鋭い爪とくちばしを持ち、哺乳類などに襲いかかる鳥である猛禽類をモチーフにしたもので、なるほどシャープなハンドリングが最大の特徴だった初代MR2にはよく似合っていた。

初代MR2のエンブレムは猛禽類をモチーフとしていて、高価な七宝焼きとなっていた。2代目ではトヨタマークに変更されてしまった

 なおこのエンブレムは初代MR2がそれほど高くないクルマなのに関わらず、コストの掛かる七宝焼きだった。

 初代MR2の猛禽類のエンブレムは1989年にMR2が2代目モデルになった際に現在も使われるトヨタのマークに変わった。

 これは2代目MR2が登場したときがちょうどあのトヨタのマークが使われ始めた時期だったのもあり(1号車は初代セルシオ)、選択の余地もなかったのだろう。

 MR2の後継車であるMR-Sでは、鷹をモチーフとした個別エンブレムが復活したものの、単発で終わってしまった。

MR2の後継のMR-Sのエンブレム。登場時はカマキリと間違える人もいたが、Rを鷹に見立てたすばらしいデザインだ

日産レパード

 初代レパードはラグジュアリーな4ドアハードトップと2ドアハードトップとして1980年に登場。

 しかし4ドアも持つ点など翌年登場した前述の初代ソアラに対し中途半端さや見劣りするところが多々あったのもあり、日産のイメージリーダー的なモデルにならなければならないクルマに関わらず、地味な印象が拭えなかった。

1980年に日産は高級パーソナルセダン&クーペのレパードをデビューさせた。しかし後発のトヨタソアラに駆逐されてしまった

 1986年登場の2代目レパードも全体的に2代目ソアラに及ばず完敗だったが、刑事ドラマ「危ない刑事」の劇中車として使われた影響で存在感が高まり、現在2代目レパードの中古車は高値安定となっている。

 初代と2代目レパードのエンブレムは盾のような逆三角形の中に車名であるレパード(豹)が入ったものだった。

 しかしレパードは3代目モデルで実に優雅な雰囲気を持つ4ドアセダンのレパードJフェリーとなったのもあり、豹のエンブレムは使われなくなった。

 だが「セドリック&グロリアのエンブレム違い」と言われても仕方ないくらいキャラクターのない4ドアハードトップとなった4代目レパードでは、初代と2代目レパードとはさらに離れたクルマとなったにも関わらず豹のエンブレムだけは復活。

ロータリーを彷彿とさせる盾型のエンブレムに車名の由来でもある豹が描かれていた。3代目で消滅したが、4代目で豹のエンブレムが復活

 エンブレム以前に魅力に欠けた4代目レパードはベースとなったY33型セドリック&グロリアがY34型にフルモデルチェンジされたあと、後継車なく姿を消した。

 レパードというのはポリシーが定まらないゴーン体制以前の日産の象徴のようなクルマだった。

日産グロリア

 グロリアはもともと戦時中の立川飛行機を起源とするプリンス自動車の高級車として初代モデルが1959年に登場。

「縦目」と呼ばれた1967年登場の3代目モデルまではプリンス自動車開発のモデルだった。

グロリアはプリンスの高級セダンとして1959年に初代モデルがデビュー。写真の3代目で日産グロリアとなったが、このモデルまでプリンスが開発

 しかし1971年登場の4代目モデル以降は1966年に決まった日産とプリンス自動車の合併のため、日産で同車格のセドリックとバッジ違いとなる兄弟車に統合された。

 グロリアのエンブレムは「縦長の四角形に十字」というセドリックのエンブレムをそのまま横にしたものと思われがちだが、実は十字の上の部分を見ると「なるほど」と感じる鶴をイメージしたものだ。

 初代グロリアが登場した1959年は上皇明仁様と上皇后美智子様が成婚された年だったことも考えると、後の1967年に御料車プリンスロイヤルを手掛ける実にプリンス自動車らしいセンスあるエンブレムだった。

 グロリアはゴーン体制となった直後の1999年に登場した11代目モデルを最後にセドリックともに2004年にフーガを後継車に絶版となり、縁起のいい鶴のエンブレムも姿を消した。

十字をモチーフとしたエンブレムのように見えるが、左を向いた鶴が羽を広げている様子をエンブレム化している

いすゞ117クーペ

 1968年登場の117クーペは前年登場の乗用車のフローリアンをベースに、当時イタリアのカロッツェリアギアに在籍していたジョルジェット・ジウジアーロ氏が担当した内外装だけでなくコンセプトも反映しながら開発したフル4シーターの2ドアクーペである。

 ベースがフローリアンということで、「スタイリッシュだけど走りは平凡」というのは否めなかったが、そのぶん「大人のクルマ」というキャラクターが強まったのも事実だった。

1968年にデビューしたいすゞ117クーペはジウジアーロデザインを忠実に再現するため、1972年までハンドメイドの少量生産車だった

 また当時の工場の生産技術ではスタイリッシュな117クーペのボディを生産することはできず、初期モデルは手作業での生産だった。

 117クーペのエンブレムは日本と中国に伝わる神獣である唐獅子だったが、これはジウジアーロ氏がいすゞのクルマということもあり「東洋を象徴する何かを」ということで選んだものといわれている。

 117クーペは1973年の中期モデルから量産ラインで生産されるようになるなどの変革を経ながら1981年まで13年間に渡って生産され、117クーペ同様にジウジアーロ氏が手掛けたピアッツァに役割をバトンタッチした。

117クーペのエンブレムは唐獅子がモチーフとなっている。イタリア人のジウジアーロが東洋的なものの象徴として採用したという

【画像ギャラリー】動物をモチーフとした個別エンブレムは絶滅危惧種!! 現行モデルでは何が残っている?

Let's block ads! (Why?)



"車" - Google ニュース
May 04, 2020 at 09:00AM
https://ift.tt/3b6QrrP

新型ハリアーから消え今や風前の灯 動物エンブレムの日本車5選 | 自動車情報誌「ベストカー」 - ベストカーWeb
"車" - Google ニュース
https://ift.tt/2Xkidvp
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

Bagikan Berita Ini

0 Response to "新型ハリアーから消え今や風前の灯 動物エンブレムの日本車5選 | 自動車情報誌「ベストカー」 - ベストカーWeb"

Post a Comment

Powered by Blogger.