車とお金[2020.01.28 UP]
車の原価ってどのぐらい?新車と中古車における原価の違いを徹底調査
![車の原価ってどのぐらい?新車と中古車における原価の違いを徹底調査](https://img.goo-net.com/goo/magazine/contents/110539/ca9227eef8af41e706c8cfe2e626e977.jpg?20200128131818)
人生における大きな買い物のひとつとして、車の購入が挙げられることもありますが、実際に車を購入するとなるとその値段は新車から中古車までピンキリです。
また、購入する際に公開されている価格から大きく値引きをしてもらったという話もあります。それらの話から、そもそも車の原価っていくらだろうと不思議に思われる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そこで今回は、車の原価はどのくらいなのかと併せて、新車や中古車の原価の違いについてご紹介します。
この記事の目次
関連情報
中古車購入原価とは?
まず、原価という言葉について掘り下げてみましょう。原価とは材料費や労務費、経費など、商品を作るまでにかかった費用のことをいいます。
パン工場を例に原価について考えてみよう
毎日朝からパンを焼いて、街のパン屋さんに卸しているパン工場を例として原価を考えてみましょう。
まず、パンを作るためには材料を仕入れる材料費が必要があり、パンを焼く作業員の人件費もかかります。さらには工場を稼働させるための水道光熱費などがかかっている状態で毎日パンが作られています。この材料費、人件費、水道光熱費と3つの費用の合計を焼いたパンの個数で割ると、パンひとつを焼くためにいくらかかるのかがわかり、これを製造原価といいます。
さらに、卸し先のパン屋さんの視点から見ると、パン屋ではパンを直接製造はしていませんが、工場からパンを仕入れて販売しています。この仕入にかかった費用のことを仕入原価といいます。
新車の原価はどのくらい?
それでは車の話に戻して、新車の原価について考えてみましょう。車の販売で考えると、自動車メーカーが商品である車を製造するパン工場にあたり、ディーラーは自動車メーカーの車を販売する立場なので、パン屋さんにあたります。
新車の原価と利益の内訳
1台の新車の原価と利益の内訳について考えてみると、まずメーカーが車を製造するための製造原価がかかります。これにメーカーの利益分を載せてディーラーに卸します。ディーラーはそこからさらに、ディーラーの利益分を載せて私たち消費者に販売するのです。
ディーラーが販売する新車の原価に関しては「新車の原価=メーカーからの仕入価格」といえます。そしてディーラーがメーカーから仕入れた際の新車の価格に関しては、「メーカーからの仕入価格=製造原価+メーカーの利益」となります。
原価に上乗せされる利益はどれくらい?
それでは、実際の新車の値段に対して原価の割合はどれほどになるのでしょうか。もちろん上乗せする利益によっても変わってきますが、新車の原価をディーラーの仕入価格とした場合、原価は、一般的に販売価格の70〜80%となるようです。
例えば200万円の新車であれば、ディーラーは140万〜160万くらいでメーカーから仕入れているということになります。
ちなみに製造原価については、販売価格の30〜35%ほどである場合が多いようです。
中古車の原価はどのくらい?
![中古車の原価はどのくらい?](https://img.goo-net.com/goo/magazine/contents/110539/061c518b001ad6882d9b7eb08a3ecf66.jpg?20200128131818)
新車の場合はメーカーからの仕入価格が原価となりましたが、中古車の原価はどのように考えればよいのでしょうか。
中古車販売店はどこから車を仕入れるのか
中古車販売店は一般消費者などから、乗らなくなった車を買い取って、それを整備し利益を乗せて販売しているイメージですが、ほとんどの場合、買取専門業者などのオークションで中古車を仕入れています。つまり「中古車の原価=オークションなどでの仕入価格」となりそうです。
では、中古車の仕入価格はどれくらいになるのでしょうか。これはある程度予想も含めた話になりますが、買取専門店の相見積もり額に15万円ほど足した額が仕入価格になると考えるのが妥当なようです。
もちろん買取専門店の査定基準もそれぞれ異なりますし、人気の車種であれば上乗せ金額も大きくなることが予想されます。
まとめ
新車にせよ中古車にせよ、基本的には仕入価格に利益分を上乗せして販売価格が決められていますが、実は利益度外視で販売価格を決めているケースもあります。それは販売に付随するサービス料金を見込んでいるケースです。
単純に車の販売以外にも定期点検や車検費用などで販売後の利益が見込める場合は、利益を抑えて販売価格を決めてくれるケースもあります。
車を購入する際には、あまり原価にこだわらず販売店の利益も踏まえて交渉してみると、思わぬ割引やサービスをしてもらえるかもしれません。
"車" - Google ニュース
January 28, 2020 at 10:10AM
https://ift.tt/2t1Rxov
車の原価ってどのぐらい?新車と中古車における原価の違いを徹底調査 - Goo-net(グーネット)
"車" - Google ニュース
https://ift.tt/2Xkidvp
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
Bagikan Berita Ini
0 Response to "車の原価ってどのぐらい?新車と中古車における原価の違いを徹底調査 - Goo-net(グーネット)"
Post a Comment