
ディーラーの初売りはお得?
年明けになると、初売りセールを開催するディーラーも多いです。もちろん、販売を促進するためのイベントですが、年をまたいで年式の落ちてしまったクルマを処分するという目的もあるようです。
子どもも遊べる!? だいぶ変わったディーラーを写真でチェック
クルマは新しければ新しいほど高く評価されるので、1歳でも年をとってしまうとその価値が下がってしまいます。これは、ほかにも家電業界などでもあてはまる販売戦略といわれています。
では、初売りセールでクルマを購入するとどんなメリットがあるのでしょうか。
まず、最新車種のクルマをお得に購入できる可能性がある点です。初売りセールでは「初売り価格」「ニューイヤー価格」などと銘打たれ、値引きされるケースが多いです。
たとえば、一部のトヨタ販売店の初売りセールでは、人気車種である「ヴィッツ」が約30万円の値引き、「ヴォクシー」では約40万円値引きされています。
また、最新車種である「RAV4」や「ライズ」では、カーナビや一部オプションが最大で半額となるなど、車両が安くならなくてもオプションがお得になるといったケースもあるようです。
一部の日産販売店では、特定の安全装備オプションを追加した場合、値引きとは別に10万円のキャッシュバックも実施するとのことです。30万円オフのクルマであれば40万円オフとなり、一層お得にクルマが買えます。
そのほかのメリットしては、各メーカーのグッズをプレゼントしてもらえることがあります。実際に、2019年に開催されたトヨタ販売店の初売りセールでは、アンケートに答えてくじ引きを引くと、空気清浄機や圧力鍋、ギフトセットといった景品が当たるといったサービスを実施していました。
来店した人、全員にキーホルダーを配布するディーラーもあるようで、見積もりのついでの来店でも記念品が貰えるようです。
また、「お年玉キャンペーン」というオプションがついてくるケースもありました。初売りセールについて、各トヨタの販売店スタッフは以下のように話します。
「店舗により初売りの内容は異なりますが、車両価格が値引きされているケースはそこまで多くありません。しかし、オプション関係では、頑張って値引きや特典を付けているお店は多いです。
たとえば、通常は最上級グレードにしか装備されていないハイスペックなカーナビが格安で付けられるなど、『どうせ買うなら初売りで』と思っていただけるようなサービスを必死に考えています」
【関連記事】
"車" - Google ニュース
January 03, 2020 at 02:10PM
https://ift.tt/39CSy6S
初売りセールは何がお得? 新車と中古車で異なるメリットとは(くるまのニュース) - Yahoo!ニュース
"車" - Google ニュース
https://ift.tt/2Xkidvp
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
Bagikan Berita Ini
0 Response to "初売りセールは何がお得? 新車と中古車で異なるメリットとは(くるまのニュース) - Yahoo!ニュース"
Post a Comment