![ハイペリオン ティザーイメージ_004](https://clicccar.com/wp-content/uploads/2020/01/xHyperion-Motors-5-20200123120927-900x507.jpg.pagespeed.ic.gktPtqZj90.jpg)
■4月N.Y.モーターショーで公開へ。水素カーが濃厚
米・カリフォルニアを拠点とするハイペリオン社は、4月のニューヨークモーターショーにて謎の新型モデルをワールドプレミアすることを予告、そのティザーイメージを初公開しました。
![ハイペリオン ティザーイメージ_004](https://clicccar.com/wp-content/uploads/2020/01/xHyperion-Motors-5-20200123120927-800x542.jpg.pagespeed.ic._kRv_cvInV.jpg)
暗闇に浮かぶその画像には、膨らんだフェンダーと天蓋のようなキャビンを備えたスタイリッシュなスーパーカーのように見えます。
Facebookの投稿には「水から生まれた水素は、燃料電池と通過する際に純粋なエネルギーを生み出す」と書かれており、同社が水素の生成、貯蔵、推進を専門としている点からも、水素カーの可能性が高いと予想されます。
![ハイペリオン ティザーイメージ_002](https://clicccar.com/wp-content/uploads/2020/01/xHyperion-Motors-3-20200123120926-800x400.jpg.pagespeed.ic.zcMjtVggr1.jpg)
それだけではありません。同社は「この次世代のハイペリオン製品はNASAで開発されており、地球上で最も高度な技術を提供している」アナウンスしています。
燃料電池スーパーカーといえば、2019年3月のジュネーブモーターショーにて、グンペルト・アイウェイズがスーパーカー「ナタリー」を初公開しています。前後アスクルにそれぞれ2個、合計4個のモーターを搭載し、0-100km/h加速2.5秒、最高速度300km/hというハイパフォーマンスを発揮します。ただし、こちらは水素ではなく、水とメタノールの混合液を使用しています。
ハイペリオンのスペックは不明ですが、ナタリーと同レベル以上も期待できそうです。
(APOLLO)
"スーパーカー" - Google ニュース
January 28, 2020 at 01:03PM
https://ift.tt/2RUVO5F
NASAで開発!? ハイペリオン、謎のスーパーカーの正体とは? - clicccar.com(クリッカー)
"スーパーカー" - Google ニュース
https://ift.tt/35S7dbr
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
Bagikan Berita Ini
0 Response to "NASAで開発!? ハイペリオン、謎のスーパーカーの正体とは? - clicccar.com(クリッカー)"
Post a Comment