
日本にRVブームを巻き起こした2代目パジェロ
1991年に登場した三菱 2代目パジェロは、RVブーム真っ只中にデビュー。パジェロは、三菱の代名詞でもあり、RVブームの中心的な存在になりました。車としての性能を引き上げた2代目パジェロは、人気テレビ番組の景品になったことで知名度が大幅にアップ。番組内でのかけ声「パジェロ!パジェロ!」を懐かしく思う方も多いのではないでしょうか。 ■世界初のシステムを採用しラリーでも活躍 2代目パジェロは、レバー操作で2WDから4WDへの切り替えを可能にした「スーパーセレクト4WD」や、舵角センサーやGセンサーを用いた「マルチモードABS」など世界初となるシステムを搭載。舗装路から雪道、さらには砂漠まで対応した本格的な悪路走破性能を備えています。 また、その高い4WD技術をさらにブラッシュするべく、先代から世界一過酷と言われるパリ・ダカールラリーへ挑戦。7連覇を含む12度の総合優勝を果たすなど、三菱自動車の知名度を大きく飛躍させました。 ■三菱 2代目パジェロの中古車相場 ・中古車掲載台数:28台 ・中古車相場:60万円~299万円 ※中古車掲載台数および相場は、2020年10月15日時点のデータ
広大過ぎるリアシートが斬新だった初代RVR
1991年にデビューした三菱 初代RVRは、三菱のコンパクト5ドアミニバン「シャリオ」をベースに作られたSUVテイストのスペースワゴンです。シャリオが3列シートであるのに対し、RVRは2列シートで5人乗りまたは4人乗り。さらに、シャリオにはなかった後席スライドドアも備えていました。そのおかげで、300mmのスライド幅を持つリヤシートを最後部まで下げれば、リムジンのように広いスペースが出現。さらに、最前部に移動すれば広大なラゲッジスペースにもなり、まさに遊びの空間ごと移動できる“RV(リクリエーショナル・ヴィークル)”です。 駆動方式は、車両制御ユニット(VCU)付センターデフ方式のフルタイム4WDと前輪駆動の2種類を用意。1.8リッターから2.0リッターの直列4気筒ガソリンエンジンと、2.0リッターの直列4気筒ターボディーゼルエンジンが搭載されています。 ■ランエボと共通のエンジンを搭載した「ハイパースポーツギアR」 三菱 初代RVRは、スポーツモデルを積極的に展開。スポーティな「スポーツギア」や「スーパースポーツギア」、250馬力を発生させる2.0リッターターボエンジンを搭載した「ハイパースポーツギアR」などを販売しました。 中でも、最もスポーティな「ハイパースポーツギアR」は、700台足らずしか製造されなかった希少なモデル。搭載されるエンジンは、ランサーエボリューションと共通の直列4気筒「4G63T型」で、四輪駆動を組み合わせ、トランスミッションはAT/MTのバリエーションを用意していました。 ■三菱 初代RVRの中古車相場 ・中古車掲載台数:1台 ・中古車相場:45.9万円 ※中古車掲載台数および相場は、2020年10月15日時点のデータ
"車" - Google ニュース
October 17, 2020 at 04:24AM
https://ift.tt/3o0iJMc
RVブームの火付け役! 三菱自動車の黄金期を支えた車3選(MOTA) - Yahoo!ニュース
"車" - Google ニュース
https://ift.tt/2Xkidvp
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
Bagikan Berita Ini
0 Response to "RVブームの火付け役! 三菱自動車の黄金期を支えた車3選(MOTA) - Yahoo!ニュース"
Post a Comment