
2020年上半期(1月~6月)、MONEY PLUSで特に反響の大きかった記事を発表します。海外部門はこちら(初公開日 2020年3月21日)。 【写真】破損部分をテープで補修しているイタリアの車 フェラーリやアルファロメオなど、趣味性の高い車を数多く輩出しているイタリア。しかし、こと普段使いの車に関して言えば、イタリア人はあまり車を大切にしません。日本ではあまり想像できない、イタリアのクルマ事情を現地で調べてみました。
「車をぶつけて止める」は本当です
さっそく結論から言うと、少なくともイタリアでは「車をぶつけて止める」のは本当の話です。もちろん全員が必ずぶつけるわけではありませんが、縦列駐車の際に後ろの車にコツンと当てても気にせず、そのまま車を止めてしまいます。 イタリアでは基本的に、車は路上に縦列駐車します。マンションによっては敷地内にガレージがあったり、近くに公共の駐車スペースがあることもありますが、スペースの限られた街中では路上駐車が一般的。日本のように車庫証明も必要なく、道路にも縦列駐車のためのラインが引かれています。 前後の空間に余裕があれば縦列駐車も楽ですが、そんな理想的なスペースにいつでも出会えるわけではありません。特にみんなが一斉に帰宅する夕方は駐車スペース争いも熾烈になります。 一台ずつ区切りのラインが引かれていないため、5台分のスペースにゆったりと4台が止まっていたり、逆にすでに5台止まっているけどなんとかもう一台置けそうだったりと状況はまちまち。結果として最後の一台はタイトな場所になんとか止めることになり、前後の車にコツンとぶつける事故(?)が頻発してしまうのです。 ちなみに、縦列駐車の際に後ろの車をグイグイと押してスペースを作るなんて話も聞きますが、個人的にはあまり経験がないのが正直なところ。サイドブレーキを引いて止めている車は、多少押したくらいでは動きません。車をぶつけて止めるのは、単純にスペースが狭いからというのが実際のところだと思います。
"車" - Google ニュース
June 24, 2020 at 04:06PM
https://ift.tt/2Vdr6Hz
「クルマはぶつけて止める」イタリア人が車を大切にしない理由【2020年上半期ヒット記事】(MONEY PLUS) - Yahoo!ニュース
"車" - Google ニュース
https://ift.tt/2Xkidvp
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
Bagikan Berita Ini
0 Response to "「クルマはぶつけて止める」イタリア人が車を大切にしない理由【2020年上半期ヒット記事】(MONEY PLUS) - Yahoo!ニュース"
Post a Comment