EVだ、ハイブリッドだと、燃費ばっか気にしている最近のクルマ。かつての大排気量大馬力のクルマがなんとも懐かしいが、もしかしたら大馬力のクルマに乗れるのはこの先なくなるかも。そこで今のうちに楽しめる300psオーバーの中古車を探す!
【画像ギャラリー】今なら、そして今しか手に入らない!!? あの名車の相場 流通台数をギャラリーでチェック!!!
※本稿は2020年4月のものです。中古車相場と流通台数は大手中古車検索サイトの4月12日現在のデータです/文:萩原文博、写真:ベストカー編集部/初出:『ベストカー』 2020年5月26日号
■あの高級車たちも今なら…!! レクサス編
かつて国産車はエンジンの最高出力を280psとする自主規制が行われていた。
しかし、2004年にその規制が撤廃され、その後ホンダレジェンドを皮切りに最高出力300psオーバーのクルマが登場。現在では日産GT-R NISMOの最高出力600psがトップとなっている。
新車の場合、高価格の上級モデルほどハイパワーなエンジンを搭載し、快適に移動でき、なおかつ豪華装備も充実している。
しかし中古車の場合、特に輸入車ではハイパワーエンジン搭載車が敬遠され価格が安くなる傾向が強い。その理由は高出力故にエンジンの排気量が大きいので、税金が高くなるからだ。
ただ今後環境規制がさらに強化され、このようなハイパワーの大排気量エンジンに乗れる時代もそう長くないかもしれない。
そこで、今回は車両本体価格200万円以下で購入できる、最高出力300ps超というハイパワーエンジンを搭載した中古車を24台ピックアップしてみた。
登場から10年以上が経過した先代モデルが中心となっているが、なかには現行モデルも存在していてバラエティ豊富なラインナップになった。
* * *
まず、紹介するのはトヨタのプレミアムブランド、レクサスから。2013年に登場したスポーティセダンの現行型ISでは最高出力318psを発生する3.5L V6エンジンを搭載するIS350が手に入る。

流通台数は10台でそのうち7台は装備の充実したバージョンL。スポーティグレードのFスポーツも2台とわずかながら流通している。
ここからは旧型モデルだ。先代ISのフラッグシップモデルとして最高出力423psを発生する5L V8エンジンを搭載し2007年に登場したIS Fも手が届く。

走行距離は10万kmオーバーが多いが、流通台数は27台と豊富で、ボディカラーは意外にも白が多い。
続いてはレクサスのフラッグシップセダンLSだ。2006年に登場した先代のLSならば200万円以下でガソリン車もハイブリッド車も大量に流通している。

最高出力385ps(前期型)を発生する4.6L V8エンジンを搭載したLS460は529台もあり、50万円以下でも手が届く。グレードではバージョンS Iパッケージが最も多い。
一方最高出力394psを発生する5L V8エンジンを採用したハイブリッドシステムを搭載したLS600hは191台と選び放題といった状況で、最多グレードはガソリン車同様、バージョンS Iパッケージとなっている。
■フェアレディZも狙い目!? 日産 ホンダ スバル編
レクサスはセダンしか選ぶことができなかったが、日産はセダンに加えて、スポーツカーそしてSUVも選ぶことが可能となっている。
まず取り上げるのは現在、絶版モデルとなっているスカイラインクーペ。2007年に登場したV36型モデルには最高出力333psを発生する3.7L V6エンジンを搭載している。

グレードはタイプSの流通台数が最も多く、次いで最上級グレードのタイプSPと上級グレードが多め。タイプSはMT車が30台も流通しているのが特徴だ。
同じスカイラインブランドのなかでは異端児と呼べるのが、2009年に登場したSUVのスカイラインクロスオーバー。

SUVながらスカイラインの名に恥じない高い走行性能が魅力だが、新車の販売台数は苦戦したものの、中古車は67台流通している。
搭載する3.7L V6エンジンの最高出力330psとセダンに比べると控えめだが、国産SUVのなかでは、トップレベルのハイパワーモデルと言える。
グレード構成は台数が拮抗していて、ベーシックな370GTと上級グレードの370GTタイプPのFR&4WD車が19台となっている。装備の充実したタイプPが狙い目だ。
V36型スカイラインクーペにも搭載されている最高出力333psを発生する3.7L V6エンジンは2009年から販売されている現行型フーガにも搭載されていて、こちらも200万円以下で購入可能な中古車が168台も流通している。

現行型フーガの3.7Lエンジンを搭載する中古車で最も多いグレードは20インチホイールを装着したタイプS。次いで370GTとなるが、4WD車や後席重視のVIPなどさまざまなグレードが揃っているのが特徴だ。
そして、日産のトリを飾るのが、スポーツカーのフェアレディZだ。

300psを超えるモデルは先代のZ33型は一部改良を行い、搭載する3.5L V6エンジンの最高出力が313psとなった2007年式以降のモデル。そして最高出力336psを発生する3.7L V6エンジンを搭載する現行型のZ34型が該当する。
Z33型フェアレディZの中古車の流通台数は64台で100万円以下の中古車も多く流通している。
グレードはスタンダードの370Zが最も多いが、次いで多いのがニスモとなる。一方の現行型フェアレディZの流通台数は179台と豊富。AT車であれば、100万円以下の中古車も流通している。

グレードは最上級グレードのバージョンSTが最も多く、次いで多いのがスタンダードとなっている。また、MT車は54台も流通している。
最高出力300psを発生する3.5L V6エンジンを搭載し、国産車で初めて規制を突破したのが2004年に登場したホンダレジェンド。

その記念すべきレジェンドの中古車は87台流通している。50万円以下でも購入できる中古車が流通していて、300psオーバー車のなかで最もリーズナブルとなっている。
国産メーカー最後はスバル。スバルでは2019年末で生産終了したWRX STIと今年フルモデルチェンジを予定しているレヴォーグをピックアップ。
WRX STIには最高出力308ps、レヴォーグには最高出力300psを発生する型式の異なる2L水平対向4気筒ターボエンジンを搭載。
WRX STIの200万円以下の中古車はわずか1台とかなり厳しい状況。

一方のレヴォーグは300psを発生する2Lターボエンジンを搭載する200万円以下の中古車は74台流通している。
そのなかでも20GT-Sが57台と最も多く、数は少ないものの、100万円以下で購入できるクルマも流通している。

■憧れの輸入車もゲットできる!!! BMW ベンツ アウディ編
続いて200万円内で手に入る輸入車のハイパワー中古車を紹介しよう。
輸入車では先ほども書いたとおり、大排気量のエンジンを搭載した車種が並んでいる。そのなかでも目立つのがメルセデスベンツAMGだ。
各モデルに設定されたAMG55系には5.5L V8エンジン、AMG63系には6.3L V8エンジンが搭載されている。
まず取り上げるのが、フラッグシップセダンのSクラス。
1999年に登場した先々代のAMG55Lは最高出力500psを発生するスーパーチャージャー付きの5.5L V8エンジンを搭載する。

また2006年に登場した先代Sクラスでは最高出力525psを発生する6.3L V8エンジンを搭載したAMG S63ロングが手に入る。

同じAMG63系ではSUVのML63が圏内だ。最高出力510psを発生する6.3L V8エンジンを搭載したモデルで台数はかなり少ない。

2002年に登場した先々代Eクラスは最高出力476psを発生する5.5L V8+スーパーチャージャーエンジンを搭載したAMG55が狙い目。

そして、4ドアクーペブームを築いた2005年に登場した初代CLSも、最高出力476psを発生するAMG55が狙い目だ。

2004年に登場した2シーターオープンカーのSLKでは最高出力360psを発生するAMG55の中古車がわずか2台流通している。

そしてAMGの最後が、2007年に登場したC63セダン。最高出力457psを発生するV8エンジンを搭載し圧巻の走りを見せる。

BMWは2005年に登場した3シリーズでは、最高出力306psを発生する3L直6ターボエンジンを搭載した335iクーペ。

そして2010年に登場した5シリーズセダンは最高出力306psを発生する3L直6ターボエンジンを搭載した535iセダン。
そして最高出力450psを発生する4.4L V8ツインターボエンジンを搭載する550iセダンが狙える。

さらに2011年に登場したラグジュアリークーペの6シリーズは、最高出力450psを発生する4.4L V8ツインターボエンジンを搭載する650iに加えて、最高出力320psを発生する3L直6ターボエンジンを搭載する640iが狙える。

アウディはスポーティモデルのSモデルが中心。2008年登場のS5クーペそして2009年に登場したS4アバントは最高出力333psを発生する3L V6スーパーチャージャーエンジンを搭載。


そして、2006年に登場した先代のS8は最高出力450psの5.2L V10エンジンを搭載。

最後は1997年に登場した先々代のシボレーコルベット。搭載される5. 7L V8OHVエンジンは最高出力355psを発生する。

【画像ギャラリー】今なら、そして今しか手に入らない!!? あの名車の相場 流通台数をギャラリーでチェック!!!
"車" - Google ニュース
June 03, 2020 at 03:00PM
https://ift.tt/2A06kn4
ハイパフォーマンスに酔いしれる…のも今のうち? 100万台で買える内300馬力オーバーの中古名車たち - ベストカーWeb
"車" - Google ニュース
https://ift.tt/2Xkidvp
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
Bagikan Berita Ini
0 Response to "ハイパフォーマンスに酔いしれる…のも今のうち? 100万台で買える内300馬力オーバーの中古名車たち - ベストカーWeb"
Post a Comment