中古車購入ガイド[2019.12.24 UP]
【第1回】中古車は遠方の店舗でも買える!
中古車の購入は自宅の近くのお店でしか無理……ではないのです! インターネット時代の中古車選びを紹介しましょう。
この記事の目次
<中古車だって遠方の販売店から購入できる!>
多くの人は、クルマは自宅の近くの販売店で買うものだと認識していることだろう。ただ、新車の場合は“大幅な値引き”を狙う購入テクニックのひとつとして、資本の異なる販売店を競合させる『越境作戦』が有名なため、ご存知の方もいらっしゃるかもしれない。 では、中古車の場合はどうだろうか。 「え? そもそも中古車って実際にお店に行ってしか買えないのでは?」 しかし実際には、クルマを購入できる販売店は近隣には限られない。新車はもちろん、中古車だって遠く離れた販売店から買うことができるのだ。

<インターネットの発達で中古車購入の環境が激変!>
遠隔地からの自動車購入は、インターネット時代になってぐっとハードルが下がり、取引もスムーズにできるようになった。特に中古車購入はインターネットの発達によるメリットが大きい。 インターネットの恩恵はまず、全国の販売店にある在庫車両を検索できるようになったことだ。従来は「グー」のような中古車雑誌でクルマを探すか、実際に店舗へ出向いてクルマを探すのが一般的だった。中古車雑誌は地域別になっていることが多いから、遠く離れたお店の在庫車情報は載っていない。だから結果的に、中古車を検索する対象は範囲を広げたとしても隣接する都道府県程度と“大して広くない範囲”でしかなかった。 しかし今は、インターネットを使えば全国の中古車情報を探すことができる。より理想的な条件の車両に、現実の距離の遠さを克服して近づくことができる。

そんな中でも掲載車種数と豊富な情報量で人気なのが、「グーネット中古車」 だ。 なんと50万台以上もの国内外の中古車が登録されているから興味のある人はぜひ一度見てみるといいだろう。今すぐに購入する予定がなくても、ウインドウショッピングの感覚でサイトに掲載されているクルマを見ているだけでも十分楽しい。


また、インターネットの良いところは、Eメールや中古車検索サイトのメッセージ機能などを使えば、時間を気にすることなく問い合わせや連絡ができること。そのうえ、ウェブサイトから内外装の傷や雰囲気などを多く見ることができるし、気になる部分は撮影して送ってもらうことだって可能。21世紀に入ってからのわずか20年ほどで、中古車の購入環境は大きく変わったといえる。
<チャンスが増大!本当に欲しい1台に出会える>
ところで、遠くの販売店から中古車を購入するメリットはどこにあるのだろうか。 最大のメリットは、自分の求める条件にあう車両を選びやすいこと。中古車は車種やグレードに加えて年式、オプションの装着状況、走行距離、そして内外装の程度など、1台として同じ車両は存在しない。近場だけではなく遠方の販売店の在庫も含めると購入対象候補となる車両が格段に増える。だから自分の理想に近い1台を探しやすいというわけだ。 また、希少なクルマを探せる確率も高まる。中古車市場には、全国で数台しか流通していないような希少なクルマや仕様も存在。レア度が高いそれらは近場だけでは巡り合える可能性が低いが、検索範囲を全国に広げることでマッチングできる可能性が高まる。 しかしいっぽうで、遠方からの中古車購入では注意すべき点やデメリットもある。それらはこの後の記事で説明していこう。

"車" - Google ニュース
December 24, 2019 at 01:55PM
https://ift.tt/35Vieth
「中古車の遠方購入」完全ガイド 【第1回】 - Goo-net(グーネット)
"車" - Google ニュース
https://ift.tt/2Xkidvp
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
Bagikan Berita Ini
0 Response to "「中古車の遠方購入」完全ガイド 【第1回】 - Goo-net(グーネット)"
Post a Comment